世界で大注目の若きプラントハンター

5月20日 植物の持っている、壮大なスケール

たとえば、あなたが朝起きてから歯磨きして、玄関から出るまで一体何種類の植物のお世話になっているでしょう。毎朝歩く道では、一体何種類の植物を目にするでしょう。
植物の存在は、私達の身近にいる何気なくかけがえのないものです。また、21世紀の現在では、植物の可能性は、建築・アート・教育・音楽・医療・政治・化学・デザインなど、あらゆるジャンルと交ざり合い、垣根を飛び越えます。
植物を愛でる心は、人種も年齢も性別も宗教も感じさせない。そして、植物のスケールは、人間の想像を遙かに超えるのです。
有史以前の時代から人々は植物によって栄え、植物と共に生き、恩恵を受けてきました。いま時代が、有機的な思考にシフトしていかなければならないときを迎え、まずは植物のことを気にする人が一人でも多く増え、この地球上で植物に対する愛情の絶対量が増えることを願います。
そしてそのために、いま自分たちが実践できるコト・・・、植物の魅力に出会えるようなあらゆる植物事業を日々推進し、サポートしていくことを続けていきたいと思います。
「おれは植物に物心ついたときから信じていることがあります。またいつかみなさんに話せる時まで。日々、精進。」  引用: 西畠清順「そら植物園」より

IMG_5659