先日、元経済産業省官僚で慶応大学大学院教授の岸 博幸さんのお話しを聞いてきました。
どんな世論調査をみても、将来不安を強く感じているというデータが出ているようです。
・若者は自分の収入はあがっていくのか?デフレ脱却できるのか?
・高齢者はこの先年金は大丈夫なのか?日本の社会保障は大丈夫か?
・日本経済は良くなっていくのか?
等々の不安をを抱えているけれど、自分でできることってあるのだろうか?
現実味のあるはなしとして消費税15%、社会保障30%カットの世の中になるとの話しがありました。これから大切なコトは自分の身は自分で守る。政府に甘えないということ。
◆大切な二つのこと
①自分の稼ぐ力を強化する。自分の生産性を高める。スキルアップする。
②70歳まで働けるようにキャリアプランをたてて、自分の賞味期限できめられる様に心がける。
会社生活を終えたら、今までやってきたことを活かしてシニア起業することもできるだけ早くから考えて準備をしておくこと。その興味ある実例も紹介されていました。