ロボットの本来と将来

10月20日 Japan Robot Week 2016

2015年2月に政府方針として発表された「ロボット新戦略」では、「ロボrット革命」の実現に向けて、わが国として「世界一のロボット利活用社会」を目指すこととしています。今後ロボットの活用を進めるべき分野として、ものづくり、サービス、介護・医療、インフラ・災害対応、農林水産業・食品産業の5分野が重点分野として位置付けられています。
神奈川県、東京都、埼玉県、愛知県の取組みが揃って聴ける「ロボット開発拠点戦略フォーラム」にも参加しましたが、ロボットAIの将来を考える時、「人間」とは何か?、人々はどのようなライフスタイルを望んでいるのか?に自分の想いが向かっていくのに気づきます。超高齢化社会とは相性が良いと洞察できますが、新産業を含めて、日本がロボット・AI・IoTの根本と隆々とした将来を提示できるようにしたいですね。

img_6844

img_6856