価値創造・第65夜 3.本質創造力@7つの力

2017年9月24日 価値創造の極意

『Will・Smile・Skill』が「価値創造の基礎・ルル三条」です。
1.Will=自分事力
2.Smile=笑顔想像力
3.Skill=本質創造力
の三位一体です。(参照:第63夜に図解)
上記1.2.の『本気』が土台となって、本夜、本丸となる「3.本質創造力」に立ち上っていきます。

 この内容(Skill=本質創造力)の導入部については、添付のd-laboセミナーのイベントセミナー:ビジネスパーソンのための「仕事と人生に活かす3つのリアル価値創造法」に詳細を記していますのでご覧ください。

さて、「3.Skill=本質創造力」でも、分かり易い事例と演習をご用意しています。そこに、実際の貴社・貴地域の問題・課題「事業創生・地域創生」を組込むことで、『本来と将来』が明滅します。
メンバーの目の輝きが増します。私たちは、メンバーが自分達の本来と将来に気付くように辛抱強くナビゲーションします。

それを通して、結果的に「人財創生」も手に入れることができます。

参考に、価値創造「3本の矢」の極意を記します。
1.Insight:執着を手放すコト=禅的思考
2.Foresight:過去を吸い込むコト=温故知新
3.Gestalt:ご縁に感謝するこコト=一期一会・主客一体

この価値創造スキル三本の矢が『事業創生・地域創生』の肝です。日本流の型が役立ちます。やはり、そのスキルを習得するには、努力と訓練が必要です。

学校や社会では教えてくれない、教えられないのが大きな課題ですね。
3つのリアル価値創造法:
http://www.d-laboweb.jp/event/report/150516.html

価値創造から「事業創生・地域創生・人財創生」へ

 

img_150516_01
トリニティイノベーション